DSC01810

■アクションカムはライフスタイルを変えてくれる!

 アクションカムを購入して私の生活スタイルが変わりました。
デジタル一眼カメラのNEX-5Rを購入したときも一変しましたがその時以上の衝撃です。
  具体的に言うと常に持ち歩いて何でも記録するようになったのです。
写真と動画では「記録」の質が違います。
デジタル一眼は見たものを見た以上に美しく記録する事を可能にするガジェットでした。
世界がこれほどまでに美しいものなのだということに気付かせてくれます。
対してアクションカムはその時の感動をそのままそっくり追体験させてくれて、
見たことがない世界があることを教えてくれるガジェットです。
一眼とアクションカムは似ているようで全く性質が異なるものでした。
 結果、アクションカムを購入して非常に満足しています。
 アクションカムの訴求点は以下の3点です。
 ・常に携帯できる小型なボディ
 ・目に写る全てを記録する広角な画角
 ・身につけることで主役にしてくれる 一人称視点
 以上3点を同時に満たすジャンルのカメラは今までにありませんでした。
存在したのかもしれませんが非常にマイナー存在だったのだと思います。
 あの時の感動をそのまま呼び起こしてくれて、
 まだ見ぬ世界を発見させてくれるのではないかというワクワクを、
 毎日感じさせてくれています。


■アクションカムの選び方がわからないという、そこのあなた!

 多種多様な機体があるアクションカムの購入は私を悩ませました。
その中で私が理解したアクションカム体系を説明していきます。
 まず下のように大きく3種類に分けて説明していきます。
 ・頂点を極める系
 ・用途特化系
 ・コスパ重視系

●頂点を極める系
 ・SONY FDR-X3000R(次点でFDR-AS300R)



       泣く子も黙るFDR-X3000です。
  何がすごいかというと以下の3点です。
  ・高画質なレンズ&センサー
  ・4K対応の超高性能なプロセッサ
  ・空間光学手ブレ補正
  まず外せないのが高画質で最高の高額手ブレ補正があるところですね。
   安いアクションカムだとレンズが悪くて魚眼っぽくなりますがX3000とAS300は
  良好に抑えられています。
   そして空間光学手ブレ補正の効果は半端ないです。ピタ~と止まります。
  レンズとセンサー、つまり光軸自体を補正しつつセンサーもシフトするので、
  他社と比べるとダントツに手ブレが補正されます。
  これだけでも買いではないでしょうか。
  加えてX3000は4K、とりわけ100Mbpsという画質で記録できる程の処理速度を誇ります。
  4Kは撮らないよという、そこのアナタ。
  仕事が早い人はなにをやらせても早いのです。
  超スローモーションを取る際もその処理速度を活かしてAS300よりも高画質に撮れるのです。
  AS300もレンズと手ブレ補正がX3000と同レベルなのでおすすめですが、




  より撮影の幅を広げたげればX3000一択であることがご理解いただけると思います。
  ただ惜しむらくは価格が非常に高い所ですね。
  といってもエントリー一眼レベルの価格ですが。
  あとライブビューリモコンは必須です。単体販売していないので必ず後悔します。
  別記事にX3000のレビューを書いてますのでご参考までに。
  ちなみに旧機種と比べると遠隔電源をONOFFできるようになっています。
  実際に旧機種を使っている方はこの機能に魅力を感じるのではないでしょうか。
   
 ・GoPro ウェアラブルカメラ HERO5 Black
 
    GoPro HERO5も良い選択肢です。何と言っても世界のGoProです。
  アクションカムの立役者といっても過言ではありません。
  HERO5は以下のメリットがあります。
  ・音声操作可能
  ・本体のみで防水10m
  ・多彩なマウントパーツ

  GoProはソニーと違って純粋なカメラ屋さんではありません。
  その点、マーケティング方法に制限がかかりません。
  さらに世界で売るためにアクションカムとして使いやすさを追求した結果、
  非常にアクションカムとして扱い安い機体に仕上がっています。
  特に音声操作機能はでかいですね。ウェアラブル性が求められるため基本手放し操作です。
  音声操作が正しく機能するならば非常に便利な機能ですね。(持ってないのでわかりません)
  あと本体のみ防水10mは非常に助かります。
  SONYのX3000とAS300は防滴までで防水ではありません。
  これらの特徴から見えてくるGoProを購入するメリットは「何も考えずにアクションカム」
  できる所だと思います。
  まあまあキレイに取れて気軽に撮影したいの機体に応えるべく高水準で機能をまとめてきた。
  そんな製品がGoPro HERO5です。
       SONYは「絶対に妥協しないアクションカム」を、GpProは「とことん楽しむアクションカム」
       を提案してきています。
  皆さんはどちらがお好みでしょうか。

 ・STYLUS TG-Tracker
  
  オリンパスはタフな男を演出してくれてるワイルドなアクションカムを提供しています。
  医療系に強いイメージのオリンパスでしたがギャップにドキドキしてしまうBobでございます。
  TG-Trackerは以下の最高にタフな特徴を持っています。
  ・本体のみで30m防水のタフ
  ・チェホンマンの頭の横から落ちても大丈夫なタフ
  ・冷凍庫に大事にしまっておいても大丈夫なタフ

  しかもカラバリも最高にタフな色で、タフな男を最高にサポートする計器類も標準装備です。
  高度、位置情報、温度を記録しくれているので野外系のタフな男子には魅力的でしょう。
  さらに5軸電子手ブレ補正がついていて、高輝度のLEDライトが付いています。
  まさにKYOKUGEN環境にもろともしない性能を有しているのです。
  そんな憎いタフなアクションカムですが、上記2機種と比べると人気は霞んでいるようです。
  よくよく考えてみるとアクションカムとして最高の性能を突っ込んできているのですが、
  マーケティング戦略が尖りすぎているので中々目立てていない印象です。
  この一台で完結させるには最高の一台だと思います。
  タフな男にはSTYLUS TG-Trackerです。
  ただ少し重いみたいなので頭に装着するならば多少の筋トレが必要かもしれません。
  しかしタフな男にはそれは愚問でしょう。


●用途特化系
 ・Nikon  KeyMission 360 
 
  360度カメラはまだまだアクションカム内でもキワモノの部類に入ります。
  使いこなせればこれほど臨場感を共有できるジャンルはありませんが。
  このカメラを広めるインフラの整備が急務でしょうか。(VRとか)
  現在でもYoutubeは360度映像に対応していますが、視聴側の環境が整っていないと 、
  出落ち感満載の動画になってしまいますし。動画の解像度が低いのも難点ですね。
  360度という広い撮影範囲になってしまうので仕方がないのかもしれませんが。
  さてそれでも360度撮れるカメラはワクワクが止まりません。
  特徴は以下の通りです。
  ・ 追加ハウジングなしで、防水・耐衝撃・防寒を実現
  ・ 全方位360度を4KウルトラHD(3840×2160)で録画
  以上2点につきますね。
  同じ360度カメラに、

  などもありますが、画質重視で設置メインであればニコン、手持ちメインであればRICOHで
  選べば良いんじゃないかと思います。

  ・360fly 4K VRアクションカメラ FL364KZ111
 




   上記のニコンとリコーの製品は所謂、全天球カメラというジャンルです。
  こちらは言うなれば半天球カメラです。
   海外製品ならではの独創的な発想が光る製品です。
  本当に目玉みたいな形をしていますが、これにはしっかり意味があって、表面の幾何学的な
  凹凸のお陰で色んな角度でおいておける形になってます。
  さらに地球上に存在する限り遍く重力が作用するわけで、基本的に地面はそこまで重視して
  動きません。なので半天球でも撮影範囲としては十分です。
   天球カメラ系は臨場感を高める為に存在しているのです。
  前後上下左右全部とれてすごいでしょというコンセプトではなく臨場感をどう表現するか、
  を真面目に考えた良い製品だと思います。
  無限大の可能性を秘めている360flyは非常におすすめな商品です。 


 ●コスパ重視系 
        ・SONY HDR-AS50
   

   
   こちらは廉価版SONYアクションカムです。
   レンズは旧機種と同等で防水機能が省かれています。
   AS300と処理性能は一緒で電子式手ブレ補正の効果も結構いいのでおすすめです。
   性能的に上位機種とそこまで見劣りするわけではないので、
   高画質でリーズナブルなアクションカムをお探しなら間違いない製品です。


   ・Panasonic HX-A500

    コスパを重視される方に自身を持っておすすめするのがこちらの商品です。
   カメラ部分と本体部分を有線で繋げて分離させている所が味噌です。
    なので非常にカメラ部分が軽く、付属しているヘッドセットと組み合わせると、
   ウェアラブルカメラとしては非常に使いやすくなるのではないでしょうか。
   4K30P対応ですし防水対応ですし非常におすすめです。
   ただ、残念な点は 、
   ・外部マイクに対応していない
   ・バッテリー交換が簡単にできない
   ・SONYなど比べると保存画質が悪い
   
解像度/フレームレートビットレート
3840×2160/30p最大72Mbps(VBR)
1920×1080/60p最大28Mbps(VBR)
1920×1080/30p平均15Mbps(VBR)
1280×720/60p平均15Mbps(VBR)
1280×720/30p平均9Mbps(VBR)
848×480/30p平均4.5Mbps(VBR)
 
   ところですかね。非常にコンパクトに纏められたパッケージだと思います。

  ・RICOH WG-M2 
   



    こちらの商品の特徴は以下の点です。
    ・超広角204度
    ・本体のみで防水20m耐衝撃2m
    ・ステレオ録音
   こちらの商品のウリは耐水性で超広角だとされているのですが、
   個人的にはタフな機体でステレオ再生な所だと思うのですよ。
   タフさはGoProやStylusと同じぐらいですし、4K対応も今となっては普通です。
   この商品の他と違うところはステレオに対応している所です。
   モノラルって意外と物足りないんですよね。
   Amazonの商品説明にはあまりそのような事が書かれていないのでもったいないです。
   マーケティング部門がこの商品のことをあまり良く理解していないのではないでしょうか。
   4K対応な本体防水、ステレオ録音機能搭載機としてみると非常にコスパの高い製品です。

  ・Panasonic HX-A1H

   こちらの商品は非常にリーズナブルな価格で小型軽量で便利なアクションカムです。
   この機種の良いところは以下の点です。
   ・小型で非常に軽い所
   ・良く考えられたパッケージ
   ・赤外線でナイト撮影できる所
   惜しむらくは4K対応していないことと、フルHD60Pに対応していないところでしょうか。
   特筆するべきは本機をアクションカム環境を構築するためのパーツとした所です。
_CB308190074_
   上の画像をみてもらうとわかるとおりにヘッドマウントツインマウント+ガラスカバー、
   を上手く組み合わせてあらゆる撮影に対応しようという努力が見えます。
   (後ろのカバーがキーストラップになったり)
   今までPanasonicの商品って、普通に使える商品に仕上げたから後はそれぞれで楽しんでね。
   グッドラック!といった商品が多い印象でした。
   中々考えつくされた商品に見えたので、個人的に応援したくなりました。

  ・その他、中華アクションカム(GoProパクリ系)
   この手の商品を持っていないのであえてレビューはしません。
   ただどれも格安なので、取れれば良いのだよ取れればって言う人にはおすすめです。
   失敗しても泣かない喚かない挫けない、自己責任でお願い致します。






   

■まとめ

 いかがでしたでしょうか。
 アクションカムのレビュー記事でした。
 最終的な私のおすすめとしては・・・
 FDR-X3000RHERO5ですね。
 これらの商品を買えば間違いないです。
 STYLUS TG-Tracker も良い製品ですしオススメですが、
 堅牢すぎると本体が重くなるのが難点ですね。
 拡張パーツも少し見劣りしますし。
 コスパ重視ならHX-A500-DHDR-AS50RWG-M2でしょうかね。
 画質にそこまで拘りがないなら HX-A1Hがベストな選択です。
 HX-A1Hを2つ買って、換えの電池買えばあらゆる撮影を可能にします。
 アクションカムは日々の生活をワクワクさせくれるガジェットです。
 ぜひ皆さん手にとってみて下さい。
 アクションカムに限らずカメラを趣味にすることで世界と繋がれるようになったと感じています。
 カメラって個人で楽しむものという潜入感がありましたがそんなことはありません。
 あなたもこの世界の主役の一人です。
 最近Youtubeの動画アップも始めたので、もしよろしければチャンネル登録も宜しくお願いします。